2016年3月からメルカリを始めて、今月で販売件数が280件を超えました!
三年半で280件なので年間約80個買って頂いた計算。不用品を探しては断捨離として出品していたのでとても嬉しいです!!
売れれば嬉しいのは当然なのですが、見ているだけでも楽しくてついついアプリを開いちゃいます。そのおかげか購入件数は94件。100個近くの物を手に入れてたんですね(はたして断捨離になっているのか。。。)。
280件販売し、94件購入して、しみじみ感じた売れるコツ3つをまとめます。
売れるコツ3つ
検索は写真から
やっぱり写真がきれいだと目を引きます。日々たくさんの出品されているので、写りの悪いものはスルーされて閲覧も減ります。まずはきれいな写真で閲覧されることご第一歩です。
1枚目が大切
一目で見てどんな商品かわかる→クリックして詳細を確認、につながります。その為にも全体写真を一枚目にすることがベターです。
洋服であれば、
•腕・足部分を折って全体を写す
•シワなどは伸ばして撮る
•色味を本来の商品に調整する
また、ブランドタグが見える襟元などをアップで撮影するなど、商品のいい部分を切り取って、なんだろう?と引きつける写真にするのも閲覧が増えます。
写真は2枚以上
表裏、上から下から、斜めのアングルなどなど、写真は2枚以上アップして、買い手と商品イメージを共有しましょう。汚れや傷など文書では伝わりきらない部分も写真だと一目瞭然です。出品に対して丁寧な姿勢を示すと、信頼度も上がります。
背景はシンプルに
背景など写り込んでいるもの全てが商品のイメージにつながります。
•撮影する時には周囲をきれいに片付ける
•畳や床に直置きよりも布などを敷く
•ハンガーにかけたまま撮影するならハンガーにも気を配る
などで印象が変わります。商品を見てもらいたいなら余計なものが映り込まない方がベストです。
商品説明はしっかり
コメントのやり取りができるとは言え、聞かずに済む方が買い手は楽。
面倒でも商品説明はしっかり書く。特に洋服のサイズは出品の際に測って記載しておく方が後々の手間を省けます。
デメリットな情報、例えば傷汚れ色あせなども予め正直に書いておく方が信頼も増します。結果的にスムーズな販売につながります。
それでも書いたらいい内容が思い浮かばない。。。という場合は同じ商品やカテゴリーで販売済みになっている商品を確認するといいです。
自分がお気に入りしている好きな出品者のコメントも参考になります。
再出品する
常に誰がが出品しているため時間の経過とともに商品がカテゴリー内で埋もれてしまいます。
これでは買い手に見てもらえないので販売のチャンスも逃してしまいます。売れないのではなく見てもらってないだけかもしれません。定期的に再出品してまず目に触れるようにすることが大事。
個人的に、いいねが4件くらいつくとその商品は翌日くらいには売れます。なかなかいいねが付かない場合は早めに削除し再出品しています。
なお再出品するためにも予めスマホで写真を撮っておくと作業が楽です。
売り上げがメルペイとしても使えて一層便利になりましたね!コツをつかんで売り上げアップを目指してください!