Instagramでずっと気になっていた古家具古道具 そうすけ |さんに行ってきました。
以前鎌倉に行った時にたまたま入ったお店が、後々そうすけさんの鎌倉店(現在は移転)だったと知り、勝手にご縁があるーと思っていたお店。
お店のある寒川の方は神奈川県民でもなかなか行くことのないエリアなので、やっと行けた〜💕感じです。
お店は住宅街のなかにあります。
(写真と違って今は外装が変わっているそう。また行きたい)
外観よりもずっと奥行きのある店内で、なかなか広いです。案の定子どもの探検心がくすぐられ、あっちこっち歩き回り。
箪笥の引き戸を開け閉めしたり💦ガラスの戸棚とか割らないからヒヤヒヤしました。
立派だなーとため息。
木馬が可愛らしい。梁が剥き出しの天井も素敵。
おばあちゃん家にあったようなレトロな家具がたくさんで、普段使いできそうな雑貨とかお手頃です。肩肘張らずにお部屋に置けそうでどれも素敵です。
古家具って時として仰々しかったり、重々しかったり(実際重かったり)奥行きありすぎて圧迫感あったりしますが、そうすけさんの家具は普段使いできて現代のお家でも違和感なく置けそう。
歪みのあるガラスの小物入れ?昔の駄菓子屋さんのお菓子入れみたい。
端から端まで古道具はどれも同じものがないから、見て回るだけでも忙しい💦古道具、古家具のこの宝探し感が堪らないですね。。。
あれもこれも素敵で際限なく居続けてしまいそうなお店です。見て回るだけの我が家にも店主さん親切でした✨次回はお気に入りを見つけて連れて帰りたい!