ぐるりについて

シンプルライフに憧れるも遠い日々、気になることをいろいろ

親の相続を手伝う〜相続したら未登記建物だった

なんだか突然親の相続に首を突っ込むことになり、いらいらモヤモヤすることがあるので毛色が違いすぎるのは承知で残しておこうかなと思います。

せっかくだから備忘録として。。。

そんなにたびたびやることでもないし、色々調べてみるとおもしろい部分もあり。

 

数年前に亡くなった祖父が残した家と土地を父が相続したものの、ほぼ何も考えてなかったようでとても中途半端な状態であることが発覚しました。

 
・相続して登記がされてると思ったら土地だけだった

祖父存命中に家を建て替えた際に、それを差配していた親戚が建物の登記を行っていなかった様子。なんで建物立てたのに未登記なのか、その理由は多分自己資金で建てたからです。

ローンなど組めば登記まで面倒見てくれるけど、自己資金だと工務店からの引き渡し時にチラッと言われただけで忘れたのか面倒でやらなかったのかだと思います。

 

おかげで土地は父名義で登記されてるけど建物は未登記。なんなら登記上は亡くなった祖父名義で昔の家が建ってることになってるw

 

・固定資産税はどうなってるのか?

建物が未登記、となると固定資産税はどうなってるのか?と思ったら、ちゃんと請求されてて支払っていました。

しかも登記されてる建物ではなく未登記の方の建物分として。

建物分も請求されてるから登記されてると父は思っていたそうだけど、そこは違う。

固定資産税は土地を見て、そこに何かが建ってたらそれを評価して請求されるらしいです。現地調査とのこと。

なので支払いはしているのですが、建物はやっぱり未登記。

 

・遺産分割協議書

遺産相続分割協議書がなぜか相続人全員の連名になってない、ちょっと不思議な書式です。

相続人ごとに同じ書面を用意して署名と押印されているのですが、他の相続人の書類を相互で持っていないのですごく意味がない気がします。

 

なんなら相続人全員の連名になってないので、こんな書類自己申告で作成できてしますのでは??と不安になります。

法律上決まった書式がある訳じゃないそうなので書類としては成り立っているようなのですが、こんな書類一体何の意味があるのか。

行政書士が作成したそうですが、素人が作成したかのような。。。

行政書士さんが随分高齢だったのでこんなことになっているのか。

 

なんかこのまま終われない香りがぷんぷんする。。。