ぐるりについて

シンプルライフに憧れるも遠い日々、気になることをいろいろ

2023-01-01から1年間の記事一覧

オールインクルーシブとは?THE KEY HIGHLAND NASUに宿泊してみて

旅行に行くなら雰囲気のいい宿に泊まりたい。 ただ高級ホテルであるかとかじゃなくて、雰囲気の良い空気感の良さそうなところ。 という基準にドンピシャのホテルを見つけて那須旅行に行ってきました。 THE KEY HIGHLAND NASU(ザ キーハイランド ナス) たま…

リビングのおもちゃスペースを整理しました

無印良品のステンレスユニットシェルフをリビングに導入したため、木製のキャビネットが余りました。 処分するか迷ったけれど処分するにも手間とお金がかかるので、一旦はリビングの子どものおもちゃ入れにすることにしました。 整理後はこんな感じです。ハ…

ステンレスユニットシェルフを購入しました

整理収納アドバイザー準一級の勉強を始めました。テキストをパラパラ読みつつ、WEB視聴したいけどなかなか時間が取れず。5月中に修了したいなぁ〜 さて3月に久しぶりの無印良品週間がありましたね。私はずっと狙っていたステンレスユニットシェルフを購入し…

整理収納アドバイザー2級講座終了しました。ティッシュのストックは近くに置く。

整理収納アドバイザー2級の受講が終了しました。認定試験にレポート、アンケートも提出済。 さて準1級をいつから取り掛かろうかなと、送られてきたテキストを横目に考えています。 2級講座もひと段落して、今回はモヤモヤしてたティッシュの収納を見直してみ…

整理収納アドバイザー2級受講中。模様替えしました

整理収納アドバイザー2級を受講中です。 座学は終了し、WEB上での試験とレポート提出を前に止まってます。 今週中には試験終わらせたいなぁ 勉強していたら自宅の改善したい部分を見つけました!洗濯物を干す場所です。 我が家はドラム式洗濯機を使っていて…

整理収納アドバイザー2級受講はじめました!

片付けや模様替えが大好きなのでせっかくなら体系的に勉強してみようとかなと、整理収納アドバイザー2級をとるため勉強をはじめました! ユーキャンとハウスキーピング協会の講座を検討して、いまいち違いがわからず。 2級資格のテキストが無い(手元に残ら…

電子マネーしか使わない人の極小・極薄お財布

2年ぶりにお財布を買い替えました。 2年前に購入したのがPORTERの三つ折りコンパクトなお財布。 シンプルな機能と手に収まるコンパクトさで気に入ってました。 左:旧お財布 右:新入りお財布(旧お財布はPORTERのロゴが内側に型押しだったためPORTERらしさ…

古民家好きさんにおすすめ 川崎市立日本民家園

生田緑地のすぐ隣にある川崎市立の施設です。 古民家の響きにつられて行ってきました。 登戸駅、向ヶ丘遊園駅が最寄りになります。駐車場がありますが土日で結構混雑していました。 決して交通の便がいいわけではないのですが、古民家や古いものが好きな人に…

初めての雪遊び ノルン水上スキー場

年始から家族で雪遊びに行ってきました! 息子は初めての雪遊び。 スキーにも挑戦させてみたいけど、親の私たちが教えられる感じもせず、かといってスキー場のスキー教室にいれるのもまだ難しいのかなぁ、などと思い今年は雪遊びにとどめました。 でも一体ど…