ぐるりについて

シンプルライフに憧れるも遠い日々、気になることをいろいろ

お出かけ

古民家好きさんにおすすめ 川崎市立日本民家園

生田緑地のすぐ隣にある川崎市立の施設です。 古民家の響きにつられて行ってきました。 登戸駅、向ヶ丘遊園駅が最寄りになります。駐車場がありますが土日で結構混雑していました。 決して交通の便がいいわけではないのですが、古民家や古いものが好きな人に…

UNIQLO FLOWERで桜を買ってみた

たまたまUNIQLOにUNIQLO FLOWERがお店を出していたので久しぶりにお花を購入しました。 子どもができる前からそもそもお花を買うことなんてあまりなかったのについ手が伸びてしまったのはどうしてかなーと考えた結果、 1束390円、3束990円とわかりやすいお値…

八王子の古民家お蕎麦屋さん 車家(くるまや)

八王子方面に予定がありお出かけ。 強い日差しと真っ青な空が眩しいくらいでした。 夫のチョイスでお昼ご飯はお蕎麦屋さんに立ち寄りました。 私の古民家好きというツボもしっかり抑えてくれた車家(くるまや)というお蕎麦屋さんです。 なんとも立派。すで…

ドラえもんに会いに行く 藤子・F・不二雄ミュージアム

息子がアンパンマンを卒業し、ドラえもんに目覚めたので藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。 登戸駅からバスが出ており交通の便はいいです。 乗車時間も10分くらい。バスのラッピングも車内もそこかしこにドラえもんがいて、息子も乗車中飽きずに…

そうすけ 古家具古道具のお店

Instagramでずっと気になっていた古家具古道具 そうすけ |さんに行ってきました。 以前鎌倉に行った時にたまたま入ったお店が、後々そうすけさんの鎌倉店(現在は移転)だったと知り、勝手にご縁があるーと思っていたお店。 お店のある寒川の方は神奈川県民…

PizzAnima(ピッツァニマ)矢口渡駅近くでピザをいただく

PizzAnima(ピッツァニマ) 公園に出かけた際、お昼ご飯にと立ち寄りました。 マンションの一階、こんなとこにピザ屋さんが! 水色のドアがかわいいお店です。 カウンター席とテーブル席。 キッズチェアの用意もありました。もちろん子ども用の器なども用意…

チームラボ平塚 学ぶ!未来の遊園地で遊ぶ

ちょっと前のことですが、ららぽーと湘南平塚のチームラボ平塚 学ぶ!未来の遊園地に行ってきました。 親子3人、想像以上に楽しく過ごせました!子どもとの遊び場で困ったら是非おすすめしたいです。 チームラボの展示は夫婦では行ったことがあったものの、…

レトロ散歩。大田区にある昭和のくらし博物館に行ってきました

昭和のくらし博物館へ行ってきました。 レトロな建物が好きで気になっていた場所。 久が原駅、下丸子駅から徒歩圏内ですが、こんなところに!?という住宅街の中にある博物館です。Googleマップがなければ辿り着けそうにありませんでした。 残念ながら館内は…

閉館する原美術館へ行ってきました

1月に閉館する原美術館に行ってきました。 建物の老朽化のため閉館と、とても残念です。 最後にもう一度見ておきたくて、4年ぶりくらいの訪問です。 御殿山の住宅街に、変わらずの佇まい。堅牢で物静かな外観に、冬だけど緑に囲まれていて何も変わってません…

下丸子駅で電車を見れる喫茶店 ハッピー珈琲

電車が見られる美味しい喫茶店を見つけました。 下丸子駅を出て目の前のビル2階にあるハッピー珈琲さんです。(なんとも直球なネーミングのお店) 電車好きの子どもも大満足な喫茶店です! 昭和のくらし博物館に行った帰り道、コメダ珈琲でお昼でも、と思っ…

燈日(あかりび)矢口渡駅のおしゃれカフェ

夏の暑い中、自転車で公園巡りをした帰りに見つけたカフェ燈日(あかりび)さん。 矢口渡駅すぐの住宅街のなかに突如あるカフェです。外から見ただけでも素敵な雰囲気。 周りは雑居ビルとか住宅とかですから、マイナスイオンが出てるようでした。 店内のイン…

MUJI HOTEL GINZAに宿泊してみて

ずっと気になっていたMUJI HOTELに宿泊しました。 こんなコロナ下でわざわざ都心に出るのはどうなのか、、、と悩みつつも、無印好きとしてはどうしても泊まってみたくて行ってきました。 事前にサイトでも散々見ていたものの、木の落ち着いたフロントにはじ…

横浜市鶴見区のナッツサンドが絶品のカフェ R(アール)

古道具・アンティークが置いてあるということで気になっていた、R(アール)へ行ってきました。 鶴見区にアンティークの販売とカフェも併設という、にわかには信じがたい素敵な組み合わせ。。。本当にこんなとこにあります!? どの駅からも遠く川沿いの土手…

ロッティーズ 矢向駅路地裏のケーキ屋さんが美味しかった

素敵なお店はないものかとGoogleマップで探していたら、南武線矢向駅にロッティーズ横浜で美味しいケーキ、クッキーを楽しめる店|ロッティーズなるケーキ屋さんを発見しました。 その後、行こう行こうと思っていて何度か機会を逸していました。(その理由は…

SOLSO FARM(ソルソファーム)でグリーンにまみれる

こちらもインテリア雑誌で見つけて気になっていたお店。 川崎にこんなところありますか!?って気持ちで食いついたものの、その後BIOTOPhttps://www.biotop.jp/tokyo/の系列だと知って俄然行きたい熱が高まりました。 SOLSO FARM 〒216-0001 神奈川県川崎市…

新木場駅 CASICA(カシカ)古道具もご飯も美味しいお店

雑誌で見つけてからずっと気になっていたお店。 新木場というあまり馴染みのない駅にある、CASICA(カシカ)に行ってきました。 新木場駅から徒歩5分くらい。 雰囲気のある倉庫??と思いきや、大きな引き戸の先が店内です。 吹き抜けの広々としたショッピン…

工場地帯でアンティークを見る。SHARK ATTACK LAND羽田店

SHARK ATTACK LAND 羽田店東京都大田区京浜島2-4-1 某メンズ雑誌がインテリア特集していたので眺めていたら、 羽田にアンティークショップという文字を発見。 すごい気になる。。。羽田にはないでしょうよ〜と言いたくなる組み合わせ。 あまりに気になって行…

川崎駅で電車を見ながら蕎麦をすする 2歳児の記録

川崎駅の再開発で、駅中・駅周辺がずいぶん変わりましたね。 北口改札ができて久しいですが、 先日初めて改札目の前の「そばじ」に入りました。メニュー情報|そばじ|飲食店|NRE 株式会社日本レストランエンタプライズ ラゾーナのフードコートでもと思って…

旭山動物園 入園料値上げいくらに?見どころは?

旭山動物園 入園料値上げのTwitterを発見。 先日遊びに行ったばかりの旭山動物園が値上げ!?と気になってしまいました。 我が家はHISのパッケージツアーで訪れたので、入園チケットは旅行代金に込み込みだったのですが、今回改めて入園料が820円だったと知…

OMO7 旭川 星野リゾートがおしゃれで美味しくてOMOしろかった(おもしろかった)よ!

旭山動物園に行くため、旭川で一泊しました。 選んだホテルは星野リゾートのOMO7旭川。東京大塚にもあるOMO、ずっと気になっていました! 実際泊まってみての感想をまとめます。 お洒落なエントランス 選べるウェルカムドリンク 周辺のグルメ情報を仕入れて …

星野リゾートトマム 二泊してわかった子連れの楽しめるポイント

星野リゾートトマムに二泊してみてわかった、子供のテンションが上がったポイントをまとめてみました。 さて大人が期待する雲海テラス。二歳児は楽しめるのか!? 二歳児のヒットポイントはここ! 牧場をカートでドライブ/1時間3000円※予約不要 牧場羊さん…

星野リゾートトマム ザ・タワー子連れで泊まるならここに注意!

星野リゾートトマム ザ・タワーに宿泊しました。予想以上に家族連れでの宿泊客が多くて、子連れでも気兼ねなく過ごせるホテルでした。 また機会があれば訪れたいと感じた、「泊まってみての良い点、注意が必要な点」をまとめてみました。 ※内容は2019年時点…

浜松のオススメは?東名高速降りてすぐのドロフィーズキャンパスに行ってみた

関西方面へ泊まりで出かけることになり、子どもも小さいため中継地として浜松で宿泊することを決めたものの、 「浜松って、、、うなぎパイ?」 「ハンバーグのさわやかへは行きたいけど、えっと、他には??」 (大変失礼を承知で)そもそも浜松って何がある…

ネストイン箱根に赤ちゃんと一緒に泊まってみた!

子どもが生まれると、どこに行くのもハードルが上がりますよね。 ちょっとしたお出かけ、お買い物も億劫に感じていました。まして旅行なんて。 でも育休明けの仕事復帰を前にして、のんびりできるのは今だけかも!?と思い、旅行を計画。 ずっと行きたかった…